アラフィフになってくると、なんか訳もわからず、イライラ。ちょっとしたことで、いらついたりすることってありませんか?
更年期なのかな?と40代、50代の女性をからかっていましたが、
男性の自分もこうなるなんて思ってもみませんでした(´・ω・`)ショボーン
これではいかん!そうはいかんざき!(と古いギャグはいい加減にして!そうはいかんざき!)
スマホに瞑想のアプリを入れて毎日聞いています。
で、すぐ出来て気持ちが落ち着く呼吸法があったのでシェアします。
4-7-8呼吸法というものです。これは、正式なインドのヨガの呼吸法で、すごく簡単なので、実践してみてください。
姿勢は、座っても、寝ていても、立っていてもどっちでもいいです。目をつむってもいいですし、なんか、ぼーっとしててもいいです。車の運転とか、集中が必要な作業をしながらはやめたほうがよいです。
では解説します。
まずは、体の中の息をゆっくり全部吐き出します。3~5秒位。時間は目安です。時計見ながらではなく、自分で頭の中でカウントしながら吐きます。
そして、鼻から4秒間、勢いよく息を吸い込みます。胸が膨らむまでいっぱい息を吸い込んだら、7秒間止めます。最初はきついかもしれませんが、苦しくなったら吐いていいです。7秒止めたら、8秒かけて口から息をゆっくり吐き出します。
まとめると、
1、鼻から息を4秒吸い込む
2,7秒息を止める
3,8秒息を口から吐き出す
これだけです。
最初は、秒数ごとできませんが、何回も繰り返すことで、タイミングとコツがつかめます。
この呼吸に集中することで、頭の邪念や、イライラが消え、スッキリとなります。
「ええ?そんな簡単なことで?」と思ったら、アラフィフの皆様。
たった、数分で人生が変わりますので試してみてくださいね。
コメント