マインドフルネス 何かを捨てるということ 何かを捨てる。そう、それが自分には一番大事なこと。 「なんのこと?」 そう思うのが普通。 人は、なにかも捨てながら生きていきます。 だって、自分に必要な情報以外、ふつう、切るでしょう。 自分の身内、親戚、家族が... 2020.11.13 マインドフルネス哲学
哲学 アウトプット大全を読んで(1) アウトプット大全なる本を今読んでいる。DMMの電子書籍が初回半額だったので、欲しかった本を2万円ほど買ったのだけど、半額だったので、1万くらいで買えた。これで、今年読む本は十分になった。 で、今まで読んだことの簡単なまとめはこうだ。 ... 2020.11.12 哲学自己啓発読書
哲学 コロナ時代を生きるための60冊 現代思想 青土社から出てる現代思想とユリイカが、鹿児島のブックスミスミオプシアで開催されていたので、『コロナ時代を生きるための60冊 現代思想』を購入しました。 マニアックな本が紹介されているので、メモ書きとして、書いておきます。 上野千... 2020.11.11 哲学
ネットビジネス 副業ウェブサイト作成における選択と集中 選択と集中。これよく言われることです。あれもこれもはできない。 本当にそうです。自分の場合でいうと、本業、副業、育児、家事、そして些末な出来事全部。 そう、全部やらないといけないのに、自分に時間は有限。 有限だから、選択し... 2020.11.09 ネットビジネスライティング副業経営
マインドフルネス 4-7-8呼吸法 簡単にできる瞑想 アラフィフになってくると、なんか訳もわからず、イライラ。ちょっとしたことで、いらついたりすることってありませんか? 更年期なのかな?と40代、50代の女性をからかっていましたが、 男性の自分もこうなるなんて思ってもみませんでした(´... 2020.11.06 マインドフルネス心理学自己啓発
ニュース CVS先行発売 CVS先行販売って言葉を見かけたので調べてみました。 って、ペヤングのペタマックスという恐ろしいサイズの焼きそばが欲しいと思ったのですが、それにCVS先行発売と書かれていたので調べてみました。 CVS=コンビニエンスストアの略。... 2020.11.03 ニュース話題
レンタルスペース レンタルスペース 空き物件 副業 レンタルスペースって最近増えていませんか? ダンサーとか、練習場所に困っているんだそうです。ダンサーとか、個人で練習しておかないと、体がなまるから、鏡付きの個室なら、練習がはかどるんだそうです。 また、ほかにも歌手、楽器の練習な... 2020.11.01 レンタルスペース副業
ネットビジネス なぜ、ウェブセールスライティングを学ぶ必要があるのか? 寺本隆裕さんの『ウェブセールスライティング習得ハンドブック』ダイレクト出版(2015年)を読みました。大変参考になったので、シェアしておきますね。 詳しくは本を読んでください。目次は以下の通りです。11章と長いです。 序章.セー... 2020.10.21 ネットビジネスライティング
心理学 場面緘黙症 私は、日常、配達の仕事をしているんですが、もう何年も挨拶をして配達をしているのに、顔見知りになっていると自分では思っているのに、ニコリともしない、挨拶も返さない人が何人かいます。 無愛想だな、そう思っていたのですが、なにげにNHKのT... 2020.10.19 心理学
自己啓発 ナポレオン・ヒルの「富を手に入れるための六か条」 ビジネスをやっている人なら、ナポレオン・ヒルのことは聞いたことがあると思います。 ナポレオンヒル財団は八ヶ岳に研修センターがありましたが、最近、本田健さんがこれを買い取ったことで有名です。 自己啓発と聞くと胡散臭いと思われがちで... 2020.10.19 自己啓発